戦技について
戦技は今作ダークソウル3において新たに導入されたもので、武器を始め魔法やアイテムなどにおいて固有のアクションが施されるようになりました。
戦技のやり方としては例えば近接武器ならば両手持ち(△ボタン)→L2(ないしはR2)ボタンで発動させることができ、これによりそれぞれの武器によって攻撃力が上がったり、攻撃時にはスーパーアーマー(攻撃を押し通すような効果)が付与されたり、R1通常攻撃→R2強攻撃コンボがつながったりするといった効果が期待できます。
戦技一覧
近接武器
| 戦技 | 効果 | 武器名 | 
|---|---|---|
| パリィ | (L2)タイミングよく行う事で攻撃を受け流し、致命の一撃を入れる(左手装備時) | パリングダガー ファランの大剣 | 
| クイックステップ | (L2) ロックオン状態で使用すると敵の側面や背後に回り込める | ダガー ハルパー 山賊の双短刀 グルーの腐れ短刀 盗人の短刀 | 
| 死角の一撃 | (L2)側面から盾をかいくぐって攻撃(盾カット率50%無効) | 鴉人の大短刀 侍女の短剣 | 
| 貫通突き | (L2)盾を貫通してダメージを与える踏み込む突きの一撃を出す | 鎧貫き エストック イルシールの刺剣 スピア アルスターの槍 | 
| 導きの灯火 | (L2)一定時間灯りがついて助言メッセージが見えるようになる | 賢者の燭台 聖者の燭台 | 
| 構え | (L2)武器を構える (R1)バックステップ後突き攻撃 (R2)連続突き攻撃 | レイピア 結晶古老の刺剣 | 
| 構え | (L2)武器を構える (R1)盾受けを下から崩す (R2)踏み込み後かち上げ突き | ショートソード ロングソード ブロードソード 折れた直剣 アストラの直剣 ロスリック騎士の剣 トゲの直剣 イルシールの直剣 アンリの直剣 モーリオンブレード クレイモア フランベルジェ 竜血の大剣 亡者狩りの大剣 | 
| 踏み込み | (L2)低い姿勢になって踏み込む (R2)かち上げ攻撃 | ダークソード バスタードソード ツヴァイヘンダー ロスリック騎士の大剣 | 
| 踏み込み | (L2)低い姿勢になって踏み込む (R2)回転斬り | 処刑人の大剣 グレートソード 聖堂騎士の大剣 | 
| 踏み込み | (L2)低い姿勢になって踏み込む (R2)回転しつつ叩きつけ攻撃 | 黒騎士の大剣 煙の特大剣 | 
| 回転斬り | パリィ無効 (L2)回転斬り (R2)更に回転斬り | シミター グルーの腐れ曲刀 ショーテル ファルシオン カーサスの曲刀 カーサスの鉤刀 傭兵の双刀 墓守の双刀 ムラクモ 流刑人の大刀 カーサスの大曲刀 | 
| 回転斬り | パリィ無効 (L2)回転斬り (R2)回転斬りから突き攻撃 | ゴットヒルトの双剣 | 
| ウォークライ | (L2)雄叫びで一時的に攻撃力を上げる | ハンドアクス バトルアクス 山賊の斧 竜断の斧 蛇人の鉈 グレートアクス 黒騎士の大斧 ヨームの大鉈 クラブ 強化クラブ ラージクラブ グレートクラブ 三日月斧 | 
| 居合 | (L2)納刀して構える (R1)居合斬り (R2)パリィ | 打刀 物干し竿 黒刀 混沌の刃 | 
| 回転殴打 | (L2)大きく回転しながら殴打 (R2)振り下ろし攻撃 | ドランの双槌 スパイクメイス 大木槌 | 
| 気合 | (L2)スタミナ回復量を上げる | ウォーピック つるはし | 
| 追加詠唱 | (L2)短い間魔術の威力を強化する | ヘイゼルのつるはし 金枝の杖槍 | 
| 灯火の連射 | (L2)地面に武器を突き立てて短時間ひるみにくくなる (R2)前方向に連続で炎を噴射 | ガーゴイルの灯火槌 ガーゴイルの灯火槍 | 
| 回転薙ぎ | パリィ無効 (L2)回転薙ぎ払い攻撃 (R2)薙ぎ払いからの縦振り攻撃 | パルチザン グレイブ ルッツエルン | 
| 痛打 | (L2)左側面から敵を攻撃し、命中するとスタミナ回復速度を低下させる | ウィップ イバラムチ まだらムチ | 
| 連続回転 | (L2)大きく回転しながら敵を薙ぎ払う (R2)スタミナがある限り回転を続ける | 羽の騎士の断頭斧 羽の騎士の斧槍 | 
| 刃研ぎ | (L2)刃を研いで攻撃力を上げる | 肉断ち包丁 大鉈 | 
| 炎のコマ | (L2)炎を纏った回転攻撃を出す (R2)火柱が起こる叩きつけ攻撃 | デーモンナックル | 
| 吸精 | (L2)相手を掴んでHPを吸収(ガード不可・対人のみ) | ダークハンド | 
| ましら斬り | (L2)ジャンプし相手の頭部を狙い、ヘッドショットならダメージが増える | かぎ爪 | 
| 炎のムチ | (L2)炎を纏った鞭で攻撃する(一時的に攻撃力が上がりヒットさせればスタミナ回復速度を低下させる) | 魔女の黒髪 | 
| 竜の力 | (L2)衝撃波を放つ | 尾骨の短剣 尾骨の槍 | 
| 我慢 | (L2)短い間カット率を上昇させ、スーパーアーマーが付く | 黒騎士の剣 | 
| 舞踏の連撃 | パリィ無効 (L2)回転斬りを出す (R2)さらなる回転斬りを出す | 絵画使者の曲剣 | 
| 冷気の刃 | パリィ無効 (L2)冷気を纏った回転攻撃を出す (R2)更に魔法の剣の回転攻撃 | 法王騎士の曲剣 | 
| 欠け月の刃 | (L2)前方向に直線の光波を放つ | 欠け月の曲剣 | 
| 竜巻 | パリィ無効 (L2)回転斬りを出す (R2)更に風を纏った回転斬りを出す | 嵐の曲剣 | 
| 踊り子の舞 | パリィ無効 (L2)回転斬りを出す (R2)更にスタミナがある限り回転斬りを続ける | 踊り子の双魔剣 | 
| 狼の跳躍 | パリィ無効 (L2)大きく回転斬りを出す (R2)斬り上げと同時に後ろに飛び退く | 老狼の曲剣 | 
| リカールの連撃 | (L2)連続で突き攻撃を行う (R2)更に攻撃回数が追加 | リカールの刺剣 | 
| 血狂い | 自らの血でその刃を染め一時的に攻撃力を上昇させるが、自傷ダメージと出血ゲージが蓄積する | 血狂い | 
| 闇朧 | (L2)盾カット率を無効にした突き攻撃を出す | 闇朧 | 
| 鬼切 | (L2)飛び込んでから二刀斬撃を出して敵を大きくひるませる | 鬼切 | 
| 食餌の鐘 | (L2)一時的に出血効果が付与され攻撃が命中時すればHPが回復する | エレオノーラ | 
| デーモンの一撃 | (L2)地面に叩きつけ大爆発を起こす | デーモンの大斧 | 
| モーンの怒り | (L2)衝撃波を発生させ、ひるみにくくなる | モーンの大槌 | 
| 我慢溶岩 | (L2)カット率を上昇させ、スーパーアーマーを付与させる (R2)足元に対して溶岩爆発させる | 老王の大槌 | 
| 誘眠 | (L2)一定時間攻撃が命中すると敵のFPが減る | ヨルシカの槍 | 
| 雷の突撃 | (L2)正面に突撃後雷を放つ (R2)突撃の距離が延びる | 竜狩りの槍 | 
| 落雷 | (L2)離れた敵の頭上に雷を落とす | 竜狩りの剣槍 | 
| 火刑 | (L2)地面を這う炎を出す | 火刑の芒 | 
| 英雄の突撃 | (L2)正面方向に突撃する (R2)更に回転斬りを繰り出す | グンダの斧槍 | 
| 首狩り | (L2)首を狙い、頭にヒットすると敵がひるむ | 大鎌 | 
| 冷気 | (L2)鎌を振り回して周囲に冷気ダメージを与え、一定時間冷気効果が付加される | 法王騎士の大鎌 | 
| 太陽の誓い | (L2)周囲を含め攻撃力とカット率を高める | 太陽の直剣 | 
| ロスリックの聖光 | (L2)構えて剣に聖光を宿す (R1)盾を崩す (R2)光の刃を飛ばす | ロスリックの聖剣 | 
| 神の怒り | (L2)地面に突き刺して周囲に衝撃波を放つ | ウォルニールの聖剣 | 
| 裁きの構え | (L2)構えて剣に魔力を宿す (R1)突進突き攻撃を出す (R2)薙ぎ払いから光の刃を飛ばす | 裁きの大剣 | 
| 嵐の王 | (L2)構えて剣に風を纏わせる (R1)強攻撃を出す (R2)突進突きを出す | ストームルーラー | 
| 狼の剣技 | (L2)構える (R1)低空回転斬りを出す (R2)ジャンプ攻撃を出す | 狼騎士の大剣 | 
| 月光の奔流 | (L2)月光の奔流を放つ | 月光の大剣 | 
| 残り火 | (L2)剣に炎の力を纏わせて(一定時間炎属性が付加)炎を正面方向にに放つ | 火継ぎの大剣 | 
| 突撃 | (L2)正面に突撃 (R2)突撃距離が長くなる | アストラの大剣 | 
| 罪の火 | (L2) | 罪の大剣 | 
| ローリアンの炎 | (L2)大きく踏み込む(攻撃力上昇+カット率大幅上昇+スーパーアーマー付与+炎属性付与) (R2)斬り上げ攻撃に派生 | ローリアンの大剣 | 
射撃武器
| 戦技 | 効果 | 射撃武器名 | 
|---|---|---|
| 連続射撃 | (L2)弓を大きく引く (R1・R2)素早い連続射撃を行う | ショートボウ コンポジットボウ | 
| 強射 | (L2)弓を大きく引く (R1・R2)攻撃力が高い射撃をする | ロングボウ 竜騎兵の弓 | 
| タックル | (L2)タックルして敵と距離をとる | ライトクロスボウ ヘビークロスボウ スナイパークロス アーバレスト 騎士のクロスボウ アヴェリン | 
| ファリスの三射 | (L2)弓を大きく引く (R1・R2)三本の矢を同時に射撃 | ファリスの弓 | 
| 暗月の矢 | (L2)弓を大きく引く (R1・R2)魔力攻撃力が付与され、盾のカット率をある程度無効にする | 暗月の長弓 | 
| 貫通射撃 | (L2)弓を地面に固定する (R1・R2)矢が軌道上の敵を貫通する | 竜狩りの大弓 鬼討ちの大弓 | 
触媒
| 戦技 | 効果 | 触媒名 | 
|---|---|---|
| 追加詠唱 | (L2)短い間使用する魔術の威力を上げる | 魔術師の杖 異端の杖 宮廷魔術師の杖 妖木の枝 托鉢の杖 イザリスの杖 大主教の大杖 古老の結晶杖 | 
| 発火 | (L2)手元に強い威力の火を発生させる(左右どちらに装備しても有効) | 呪術の火 白髪のタリスマン | 
| 断固たる祈り | (L2)奇跡詠唱にスーパーアーマー(攻撃されても詠唱キャンセルされない)が付与される(左右どちらに装備しても有効) | タリスマン 粗布のタリスマン 聖女のタリスマン 太陽のタリスマン 薄暮のタリスマン | 
| 恵みの祈り | (L2)一定時間HPをゆっくり回復させ続ける(左右どちらに装備しても有効) | 聖職の聖鈴 祭司の聖鈴 聖木の鈴草 ヨルシカの聖鈴 クァトの鈴 結晶の聖鈴 | 
| 毒の胞子 | (L2)杖から毒の胞子を噴出させ敵に毒ダメージを与える | 語り部の杖 | 
盾
| 戦技 | 効果 | 盾名 | 
|---|---|---|
| パリィ(猶予:長) | (L2)相手の攻撃に合わせて行うと受け流し、その後致命の一撃が入る(パリィの受付猶予タイミングが長く成功しやすい) | バックラー ターゲットシールド スモールレザーシールド | 
| パリィ(猶予:並) | (L2) 相手の攻撃に合わせて行うと受け流し、その後致命の一撃が入る(パリィの成功タイミングは上記盾より短いが中盾よりは長く成功しやすい) | レザーシールド 紅の円盾 紅白の円盾 双蛇の円盾 鹿角の円盾 戦士の円盾 木板の盾 グルーの腐れ盾 鉄の円盾 ホークウッドの盾 リンドの盾 東の鉄盾 金鷹の小盾 聖花の盾 | 
| パリィ(中盾)(猶予:短) | (L2)相手の攻撃に合わせて行うと受け流し、その後致命の一撃が入る(パリィの成功タイミングは短く小盾に比べて成功させずらい) | ラージレザーシールド カーサスの盾 双鳥の木盾 青の木盾 ラウンドシールド ウッドシールド カイトシールド 騎士の盾 ロスリック騎士の盾 黄昏の盾 太陽の盾 草紋の盾 紋章の盾 竜紋章の盾 聖樹紋章の盾 金翼紋章の盾 銀騎士の盾 | 
| 武器戦技 | (L2)左手装備時に右手装備の戦技を使用する | 戦士の円盾 東の鉄盾 戦神の木盾 銀鷲のカイトシールド 蜘蛛の盾 石の円盾 法王騎士の盾 黒騎士の盾 渇望の盾 古竜画の大盾 狼騎士の大盾 抗呪の大盾 | 
| シールドバッシュ | (L2)ガードしたまま盾で攻撃して相手をよろめかせる(左右どちらに装備しても可) | ピアスシールド 隷獣の盾 双竜の大盾 黒鉄の大盾 ロスリック騎士の大盾 聖堂騎士の大盾 石の大盾 栄誉の大盾 竜狩りの大盾 ヨームの大盾 | 
| 盾攻撃 | (L2)盾を使って攻撃 | トゲの盾 | 
| 岩の体 | (L2)岩の塊となりひるみにくくなる 物理カット率が下がり、雷カット率が上がる | ハベルの大盾 | 
| 運命の輪 | (L2)盾を回して攻撃する | 骸骨車輪の盾 | 
| 呻き | (L2)敵をおびき寄せる | 呻きの盾 | 
 
  
  
  
  
コメント